ロックギター ★ 弾いてみた!

往年のロックの名曲をギターで弾きたい!60年代後半~80年代前半のロック黄金時代の名曲を中心にカバーしています。玉置功一 (Kouichi Tamaki) http://tamarock70s.jimdo.com/

浜田省吾『A NEW STYLE WAR』を弾いてみました。。

A NEW STYLE WAR/浜田省吾(1986 / 9)

f:id:tama1960:20210814195645j:plain

1986年の楽曲、浜田省吾『A NEW STYLE WAR』を弾いてみました。アルバム『J.BOY』のオープニングナンバーで正にブルース・スプリングスティーン風の反核反戦ソングである。

youtu.be

ギターソロもなく力強い体育会系ストロークを繰り返すのみだが、これがいい!

 

 

佐野元春『YOUNG BLOODS』を弾いてみました。。

YOUNG BLOODS/佐野元春(1985 / 2)

f:id:tama1960:20210809185527j:plain

1985年のヒット曲、佐野元春『YOUNG BLOODS』を弾いてみました。ブラスアレンジが素敵な佐野元春、中期の代表曲。

youtu.be

原曲にはアコギは入っていないがアゴギアレンジが似合う曲だと思う。。

 

キッス『ロックンロール・オールナイト』を弾いてみました。。

Rock and Roll All Nite / KISS (1975 / 3)

f:id:tama1960:20210808163208j:plain

1975年のヒット曲、キッス『ロックンロール・オールナイト』を弾いてみました。とにかく盛り上がるライヴを締めくくる定番ナンバー。ちなみにタイトルは「Night」ではなく「Nite」。

youtu.be

ギターバッキングはキース・リチャーズの得意パターンをハードロックにした感じ。ハードな中にもロックンロールっぽさが残るバッキングだ。僅か2分半程度しかないのでギターソロを入れればよかったのにと思うのだが。。

 

大事MANブラザーズバンド『それが大事』を弾いてみました。。

それが大事/大事MANブラザーズバンド(1991 / 8)

f:id:tama1960:20210801171457j:plain

1991年のヒット曲、大事MANブラザーズバンド『それが大事』を弾いてみました。究極のポジティブソング。曲構成は至ってシンプル。通常、この手のサビを延々と繰り返す曲ではブレイク後に転調するのが王道だが、この曲は転調もせずにひたすら突き進む。

youtu.be

Aメロ&サビは下降フレーズの単音バッキング。Bメロはクリーンサウンドサウンドの使い分けとイントロのツインリードおよび曲中の短いソロフレーズで単調な曲にメリハリを付けている。

 

ドゥービー・ブラザーズ『ロング・トレイン・ランニン』を弾いてみました。。

Long Train Runnin' / The Doobie Brothers (1973 / 3)

f:id:tama1960:20210731164127j:plain

1973年のヒット曲、ドゥービー・ブラザーズ『ロング・トレイン・ランニン』を弾いてみました。

youtu.be

正にウエストコースト・サウンドそのものの軽快なコードカッティングが印象的な楽曲。全編バレーコードでの16ビートカッティングなのでなかなか指が辛い。。

 

広末涼子『MajiでKoiする5秒前』のベースを弾いてみました。。

MajiでKoiする5秒前広末涼子(1997 / 6)

f:id:tama1960:20210725142724j:plain

1997年のヒット曲、広末涼子MajiでKoiする5秒前』のベースを弾いてみました。作詞・作曲・プロデュースは竹内まりやモータウンリズムのノリのいい楽曲。

youtu.be

これ系のリズムの曲の中では途中で転調もあり凝った構成で耳コピー難易度はやや高い。

 

浜田省吾『路地裏の少年』を弾いてみました。。

路地裏の少年/浜田省吾(1976 / 4)

f:id:tama1960:20210717204347j:plain

1976年のヒット曲、浜田省吾のデビューシングル『路地裏の少年』を弾いてみました。80年代にも再ヒットした息の長い代表曲。

youtu.be

カポは3フレット。イントロのコードパターンがサビのバックでもリフの様に使われているのがいかにもロックっぽい!